石川の日本酒 黒帯を飲む

暮に行った金沢乙女寿司で頂いた日本酒が大層美味しかった・・そうです。
私たち夫婦は飲めないのですが、お酒大好きな友人が一緒だったので、少し頂きました。
辛口で確かに飲みやすかった。
銘柄は黒帯
それを飲もうと急に話がまとまって、夕方からの宴会
料理上手の友人は、話が決まってから畑に行って、雪の中から掘り起こした野菜を手早く調理してご持参下さった。
小さいかぶらにごま油とハーブ塩の回しかけ、イカのぬた、ピラーで引いた大ぶりのニンジンと大根に帆立煎餅を砕いてかけただけ。
畑から直行の野菜の美味しさは堪らない。
持つべき友は料理上手。
黒帯を飲んでみたいと言い出したのは私で、外で飲むのは心配なので家でどのくらい飲めるのか試してみたかった。
途中から大抵頭痛がするのが飲まない理由だけれど、手酌の失礼を許してもらってゆるゆると飲むと結構いけたような気もする。
まだ、外で飲む自信はないけれど。
近江町と錦市場の成果
H&Mさんにお世話になつた近江牛のローストビーフ
美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲めば話は盛り上がる。
今年も沢山夢を語り合ったけれど、いくつ実現するんだろう。
目下の目標はダイエット。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。