暑いときは外仕事

今年は猛暑の予想があったが、7月の初めまでは何かの間違いではないかと思うほど涼しい日々が続いた。
ところが、昨日、今日は35℃を超す猛暑になった。
もう、何もしたくない。
顎を出して伸びている。
早朝に庭に出る時は、箒、塵とり、ハサミにゴミ袋を外せない。
今の時期、庭仕事と言えば切り詰めることばかり。
雨が降れば豪雨になり、花はみんな下を向き茎が折れたりもしている。
グズグズ考えるより切ったり、抜いたりする方が私としてはスッキリする。
3連休で湖西道路は大渋滞。
skogも山際とは言え、うだるように暑い。
そんな訳で、家人はskogを出て、別の場所でお仕事中。
F邸の広大なお庭の片隅に、お母さまのガーデンツールの収納小屋を作成中。
お庭が広いので(庭の散歩で1万歩)方々にガーデンツールがないとその都度取りに行くのでこの小屋は庭の真ん中通路に造った。
扉の取りつけはひとりで出来ないからと、呼び出されて一寸手伝ったけれど、暑かったあー。
中途半端に暑いよりも滝のように流れる汗は悪くはない。
イソイソと体重を測ったら100g減量出来ていた。
家人はkg単位で落ちて来て、ベルトが緩くなったとニンマリしている。
関西電力は節電を呼び掛けるけれど、今日は我慢できなかった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。