雪が降った朝

朝、カーテンを開けると外は雪だった。
ん? だけど期待したほどではない。
車の屋根や庭の木は雪がこんもり積もっているのに、道路は黒い。
満足感の足りない雪の朝だ。
雪国の方には申し訳ないけれど、九州生まれという事でご容赦をお願いしたい。
庭が白くなっただけで嬉しかった。
きなこが喜んで庭を駆け回るわけではなく、私が喜んで駆け回った。
天使もガーゴイルもみんな雪の中。
スキー場のある琵琶湖バレーが綺麗だった。
そう言えば、九州生まれの私がスキーを始めたのはこの琵琶湖バレーだった。
会社や学校に家族が出かけた後、ひとりでここに滑りに来たことがある。
上手に滑りたいと思っていた30代。
帰ろうと山を降りると車が雪に埋まって大変だった。
けれど、どうやって車を掘り出したのか記憶にない。
きっと、周りの人たちが助けてくれたのだろう。
今頃、感謝しても遅いか。
琵琶湖バレーを見る度に思い出す。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
今年もよろしくお願いします。
スクーグさん スキーされるのですか?。
びっくりーー。
もう数十年前になりますが、
その頃は駐車場もいっぱい。
やっと途中に止めて重いスキー靴を履いて坂を上り、それからロープウエーを並び・・・・。
帰りは、外にまであふれる位のひと・人のぐるぐる並びに
外は暗くなってくるし、小さい子どもは寒がるし、・・・・。
懐かしく思い出しました。
最近では日本一ですか 立派なロープウエーが架かり、
すーーとゲレンデに行けるのでしょうね。
今年の3月には三浦雄一郎氏がこられますよ。
華やぎさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
私とスキーは似合いませんか?
結構好きでしたよ、30代は。
休日は混むし、子供連れでは滑れないのでひとりで出かけたのですよ。こっそりね。
そしたら帰れないかもしれない状態になりました。
それっきりですよ、一人で行ったのは。