イエヒト2008-3

関空に帰った日は、大阪府知事選挙の日。
橋下さんが選出された。
選択技のなさそうな選挙だなあと思いつつ決まったあとは関心も薄れてしまった。
と、言いたいところだけれど、テレビをつけると橋下さんが出てくる。
毎日見ていると親しみも湧いてくるし、もしかしたら元気をくれる人なのかも知れない。
空元気に終わらないように頑張って欲しい。
大阪が元気になれば日本が元気になるのですから。
それにしても、寒波と経済の冷え込みはきびしい。
そこで賢い消費者になろうという本が発売された。
「イエヒト2008-3」である。
1月21日の発売で全国書店に置いている。
今日、大津の書店に行くと建築雑誌の売り場にあった。
以前、取材を受けた住まいnet滋賀が平置きで積んでいたのにイエヒトは見にくい場所にあった。
引っ張り出して住まいnetの横に平置きしたけれど、悪かったかしら。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
skogさん、お帰りなさいです。
イエヒト、ありがとうございます!!
雑誌不況の中、オープンネットが自ら出版元になってまで出した雑誌です。オープンシステムの事務所の思いが少しずつでも、一般読者の方に伝わればと思います。
ご夫婦とも、チャーミングに写ってました~!
※僕もブログを再開せねば::。イベリア半島に行っていたわけではないですが(笑)
tanakaさん
skogをだしにブログお休みしたのですかあ~?
お気持ちは分かりますがサボっちゃダメですよー。
イエヒト意外なところで反響ありです。
思いがけないところで見ましたー。のお便りを頂いています。
私が見ても興味が湧く本です。
skogは風景と住宅ギャラリーのようです。