過去の記事一覧
-
里山の工房で出会う北欧のクリスマス ― 織工房「アトリエ Tikku」の贈り物展
2024.12.8
詳細を見るクリスマスが近づくと胸が高鳴る季節。 そんな気持ちをさらに彩るイベントとして、北村迪子先生が主宰される織工房「アトリエ Tikku」の展覧会に足を運んた。 工房は家か20分ほ…
-
歴史と伝統が織りなす「刺し子」展 ~心を繋ぐ一針の物語~
2024.12.3
詳細を見る福井県坂井市三国町の旧森田銀行において、伝統工芸「刺し子」の展覧会が開催されている。 大正時代の趣のある建物と、温もりを感じる刺し子作品が融合し、独特の雰囲気を楽しめる空間である…
-
駅そば感覚の落語会 - スカイプラザ浜大津で「しがらくご」を楽しもう
2024.9.26
詳細を見るスカイプラザ浜大津で「しがらくご」が開催された。 午後7時開演なので仕事帰りの人も参加しやすい時間帯、しかも場所は京阪電車びわ湖浜大津駅、市営駐車場ビルの7階である。 午後…
-
初めて訪れた聖衆来迎寺 ~「近江の正倉院」と呼ばれる宝物の寺~
2024.8.17
詳細を見るJR湖西線の比叡山坂本駅から湖岸に下り、国道161号沿いに「下坂本比叡辻」という地名がある。その一角に位置するのが、天台宗の名刹、聖衆来迎寺である。この寺は、恵心僧都源信が修業した…
-
滋賀県大津市の「しがらくご」第38回公演
2024.7.25
詳細を見る大津市のスカイプラザ浜大津7階のスタジオで、2ヶ月に一度開催されている「しがらくご」が、7月23日に第38回目の公演が行われた。 夕涼みに丁度良い時間、18時半開場、…
-
林真理子講演会@祇園歌舞練場:作家と日大理事長の二重生活を語る
2024.7.21
詳細を見る昨日、祇園の歌舞練場で林真理子氏の講演会が開催された。日本公認会計士協会京滋会の発足55周年記念行事の一環として行われたものである。当初、この講演会は昨年に予定されていたが、日本大…
-
健康チェック体験記:かんてんぱぱの健康パピリオンでの測定結果
2024.7.16
詳細を見る骨粗鬆症の治療を始めて数年が経つが、思うように回復が見られない。そこで、家人の健康状態も気になり、かんてんぱぱの「健康パピリオン」に立ち寄ることにした。以下は、その体験をまとめたも…
-
思いがけない祇園祭との出会い
2024.7.13
詳細を見る京都の四条通り近くで車から降りた途端、「コンチキチン」という音が聞こえてきた。「そういえば祇園祭の季節だった」と思い出すも、私にはあまり縁のない行事である。なぜなら、祇園祭のような…