桜を見ようよ|富山中央植物園

午後からは、富山中央植物園に向かった。
移動しようにも、どこも渋滞で直進道路や右折道路を知らないままに走ったので、仕方なく右折したり直進したり。
その度に植物園は遠くなる。
幸いなことに午後になっても立山連峰はしっかり見えて、富山にいるなあーと感慨ひとしお。
去年、散っていた桜の並木は丁度満開で迎えてくれた。
並木の下は、大勢が思い思いにそぞろ歩きを楽しんでいる。
並木を外れると見事な桜並木が見える。
中にいるより、外から見る方が見応えがあるのに、どうしても桜並木の中を歩きたいのは何故?
ランチでお隣になった方は、ここの夜桜を見てから帰ると仰ったけれど、私は朝日町まで移動して春の四重奏を見る予定にしている。
立山連峰が見えている間に行かないと四重奏ではなくなると思うと、植物園でのんびりという訳にもいかず名残惜しい植物園を後にした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。