大分の魚

大分は魚が特別に美味しい。
方々の寿司屋さんで美味しいと思っていた魚以上に、大分の魚は美味しかった。
実家でご馳走になった不思議な鮨の盛り合わせ。
写真で観ると、巻き物なのか、握りなのか分からない。
握りにしては雑な握り方。
実は、これは海鮮巻きである。
海鮮巻きの端っこと言った所。
お得感が満々。
勧められてここを沢山食べて、握り以上の量を食べてしまった。
お腹がいっぱいになってから反省しても始まらないけれど、美味しさにつられた。
さばのキャベツ甘酢巻き
これにはびっくり。
鯵やサバをキャベツの甘酢で巻いている。
甘酢キャベツで巻く意味は分からないけれど、食感(歯触り)が少し違った。
それがいいかどうかは、個人差だけれど。
おまけの1枚
カボスぶり
カボスを粉にして養殖ブリのえさに混ぜているとの事。
食べてみたけれど、違いは余り分からなかった。
ただ、特産のカボスを活かそうとする試みを感じた。
大分に帰ったら鮨屋に行こうと思っていたけれど、海鮮巻きの魚ですっかり満足してしまって鮨屋には行きそびれた。
それほど、普通に魚は、美味しかった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。