駒ケ岳にいます ‐ 目指せ山ガール

駒ケ岳は中央高速を走りながら、見えるとか見えなかったとかお天気の指標にしている。
千畳敷カール(信州 駒ケ岳ガイド)には20年くらい前の夏に登ったことがある。
以来素通りしてきたけれど、カメラを触るようになると、いい景色があればいい写真が写せるような気がして麓の紅葉まで待ちきれず、2612mの千畳敷に出かけることにした。
家から菅の台バスセンターまで276km、朝5時前には出発しないと8時のバスに乗り遅れる。
家人から「3時間では無理だ~」とクレームが来た。
『1時間で90km』と計算しているから大丈夫だ。大方『1時間で100km』は軽く超えている人だから。
けれども今回は少し事情がある。
7月7日に北海道で反則切符を切られていて、3ヵ月の謹慎期間中なので慎重なのだ。
タイムキーパーの私に時間が少なくなると「走れぇぇ~」と鞭を入れられるので先にけん制しているのだろう。
海辺に生まれた割には山が好き、山が好きだけれど登山は苦手。
そんな私が高い山に登れるのもケーブルカーがあればこそ。
千畳敷カールから八丁坂(信州 駒ケ岳ガイド)を登ると乗越浄土という絶景があるそうだ。
乗鞍登山で一番きついのが八丁坂だそうで、登るかどうか迷いに迷っている。
かなり混雑する予想がある。マイペースでないと無理かも。
私には『極楽浄土』としか読めない。
こういう、麓の風景も好き
今年は何時も素通りしているアルプスの村に行く機会が増えて益々、信州の魅力にはまっている。
下栗の里が良かったので、今回は大鹿村に泊まることにした。
ここは中央構造線博物館があって、とても興味があるのと、リニアの工事によって「右馬允」のアマゴやイワナの料理が出来なくなると聞いて急きょお伺いする事にした。
さて、どんなお料理を頂けますやら。
施設情報
施設名 | 右馬允(うまのじょう) |
---|---|
住 所 | 〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大河原3080 |
TEL・FAX | TEL:0265-39-2037 FAX:0265-39-2133 |
宿泊料金 | 【通常ご宿泊】 お一人様(1泊2食付き)16,200円(税込) 【鮎尽くしご宿泊】(6月中旬~7月末日) お一人様(1泊2食付き)/ 19,440円(税込) |
アクセス | ■ 車の場合: 東京方面:中央自動車道「松山I.C.」まで約3時間→「大鹿」まで約40~50分 名古屋方面:中央自動車道「松山I.C.」まで約1時間30分→「大鹿」まで約40~50分 ■ 駅からバス場合: JR飯田線「伊那大島駅」より大鹿まで「大鹿路線バスで50分」 ●松川I.C.『大河原直通バスについて』 松川I.C. 14:03(発)/15:09(着) (第2・第4の土日は、松川インターに11:15着) 大河原 10:16(発)/11:19(着) ●松川I.C.からタクシーで大鹿村まで行くには約40~50分かかります。 ※その他の交通アクセスは、ホームページをご覧下さい |
その他 | 駐車場:有 |
長野県下伊那郡大鹿村大河原3080 ※店舗及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。