京都大原の桜

企画展が終わると搬出と言う大仕事がある。
それも、販売した点数や金額の確認、照合とかなり時間のかかる仕事である。
これに何時間も掛ける。
今日も凡そ、4時間をかけて照合をした。
その後は梱包、搬出と仕事は続く。
今日の搬送先は鳥居さんのデザイン事務所まで。
宅配便に頼めば簡単なんだけど、実は秘かにこの道をドライブする事を楽しみにしている。
それは、洛北、大原の里を超えて京都市内までのドライブコースの桜の見納め。
三千院の辺り。
山や畑には桜が見えるけれど、紅葉と比べると鑑賞出来るほどの桜はなかった。
ガッカリしてカメラを仕舞いかけた時、突然見事な桜の山が現われた。
山全体がふんわりと桜色に覆われていた。
この道から少し降りるとほとんど葉桜になっている。
1時間のドライブコースだったけれど、桜の風景は仕事を終えた安堵感を感じさせてくれた。
普段意識しない心の解放感を感じられる瞬間が嬉しい。
近江舞子の風ブログ坂口さんが更新されました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。