過去の記事一覧
-
旅に出たなら何食べる|京丹後市
2020.12.18
詳細を見る城崎温泉に出かける途中の京丹後市には、気になる美味しいもの処が数件ある。 今回は、安野光雅さんの美術館のある「和久傳の森」に寄り道をした。 安野さんの美術館は、前回夏に訪問した…
-
筆供養 – 東福寺|京都市
2020.11.26
詳細を見る紅葉で有名な東福寺の塔頭、正覚庵には筆塚があって、毎年11月23日に筆供養が行われる。 今年我が家は、このお寺で、樹木葬の契約をした。 そのご縁で、筆供養の事をお聞きしていた。…
-
古都燃える4連休|墓所ショッピングの続き
2020.9.21
詳細を見る墓所ショッピングの続きで午後から京都に出かけた。 山科で京都東インターと合流する道に入る。 これが、半年ぶりに見る光景になっていた。 インターから五条通に出られない車列が延々…
-
京都風景|コロナ禍の日常
2020.7.5
詳細を見る京都市北区の大徳寺近くまで用事で出かける家人の車に、居眠り運転防止として付き合った。 行って帰るだけの事なので2時間はかからないけれど、九州は大雨で京都も断続的に強い雨が降ってい…
-
ヨックモックの買い物と、休業中のデパートと
2020.4.25
詳細を見る先週末から京都市内のデパートは、食品売り場を除いてCloseしている。 この頃は京都に出かける用事はめっきり減っている。 長姉の施設は26日から面談中止になると連絡が来た。 …
-
4つの橋の物語
2020.4.17
詳細を見る私の女友達が「生まれ変わったら橋を造る仕事に就きたい」と言った時は思いがけない話だったけれど、15年前の事なのに頭から離れなかった。 その理由についてあまり記憶にないけれど、美し…
-
京都の桜2020|嵯峨野佐野邸|坂本太閤桜
2020.3.27
詳細を見る花の谷の酔いを醒ますのは、京都の桜しかない。 美山経由で京都に出た。 桜の花は、咲いてるのもあるけれど、ほとんど蕾が綻んだ程度だった。 山の中はミツバツツジや白く咲いている桜…
-
花の谷を見つけた|京都府綾部市の水源の里・老富(おいとみ)地区
2020.3.25
詳細を見る綾部にミツマタの花の谷があるのを知ったのはつい最近の事。 今年は開花が早いので、既に満開の時期かもしれないと思うと一日でも早くと気がせいた。 満開を少し超えているように…