金沢へ年末買い出しと正月花色々を見て来た

金沢に年末の買い物に行くのはそこに「近江町市場」があるから。
と、言うのが一昨年まで10年以上続く習慣だった。
ところが、小松にある「犬丸屋」というスーパーを教えてもらって以来、犬丸屋の大ファンになった。
魚の新鮮さは類を見ない。
どんなものでも調理までしてくれる。
帰ればそのまま冷蔵庫に入れられる手軽さ。勿論調理はサービスの内になる。
時々サーロインステーキが半額になる時がある。
1枚130g程度の薄いものだけれど。私たちには丁度いい。
実は、年末の買い物も、ここだけで事足りる。
けれど、ここで帰れば金沢のお正月は見られない。
何時もの道の駅やスーパーのお正月花を探しに行った。
小松木場潟道の駅
ミニ門松が並んでいる。
例年はもっと賑やかなんだけど、今年は少し少な目
週末の大寒波の影響かしらね。
アップルフラワーズ、ここは毎年お正月の花を造って頂く花やさん。
この大物の宿り木が欲しいのだけれど、手が出ません。
今年の正月花 金冠やナンキンハゼ、紅葉した南天の葉と松、ブルーアイスのガーランド
カジマートの正月飾り
生鮮食品は高騰しているけれど、生花は例年並み、もしかしたら少し小ぶりかな
片町通りを走っていたら、寒いのに長い行列があった。
その先は「おでん屋」さん、蟹面のおでん種が人気らしい。
車窓からの「見るだけ年末風景」だけれど、これで気が済むからお安いものだ。
トップ写真は金沢のお飾り餅、紅白が美しく六星ではこれを買う人の列が長く伸びていた。
それにしても家々のお飾りは少なくなったような。
気のせいか知らん。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。