過去の記事一覧
-
思いがけず金沢へ
-
「【名残の越前ガニ】50代の思い出と今、至福の味を求めて」
2025.3.2
詳細を見る越前ガニの旬は毎年11月6日から翌年3月20日までとされている。 今年も折につけ何度か堪能している蟹なのに、3月に入るとまた11月まで待たねばならないのかと思うと寂しさが募る。 …
-
金沢のひとときをエムザで
2025.2.6
詳細を見る金沢に出かけても、近江町市場に足を運ばなくなって何年が経っただろうか。 その向かいにあるデパート「金沢エムザ」への訪問も、すっかり減ってしまった。 実は私は「エムザ」のファ…
-
北陸の天気と冬の味覚 ~主計町のお料理「貴船」~
2024.12.18
詳細を見る北陸の天気ほど当てにならないものはない。 「お料理貴船」は、浅野川大橋から主計町を川沿いに進んだ奥にある。道中雨に降られたけれど、駐車場に車を入れた時は、カラッと青空があった。…
-
セイコ蟹に癒される、師走のひととき ~橋立港「舟重」にて~
2024.12.4
詳細を見る越前海岸に近い我が家では、蟹の季節には心が躍る。お取り寄せもいいけれど、我が家はここ数年来、蟹を調理する家人への感謝も込めて、橋立港近くの「舟重」さんまで足を延ばすのが恒例行事にな…
-
秋の訪れを彩る和食弁当—山代温泉「茶寮中尾」で味わう美と季節感
2024.10.2
詳細を見る秋色の和食を求めて山代温泉の茶寮中尾まで足を伸ばした。 6月に伺った時の弁当の美しさと、美味しさが忘れられなくて、涼しくなる日を待ち焦がれての再訪である。 初めて伺った時に柔ら…
-
御料理 貴船 金沢の魅力
2024.7.31
詳細を見るコロナ明けから「お料理 貴船」の予約は益々取れなくなった。ほとんど絶望的になったが一縷の望みで前回伺った時に「キャンセル待ち」を申し込んだ。予約は6か月先なのだから予約のキャンセル…
-
美味しいスイカを求めて:滋賀から福井まで
2024.7.29
詳細を見る夏の風物詩であるスイカがピークを迎えている。美味しいスイカとして名高い熊本県を思い出す。 博多に住んでいた頃、わざわざ熊本まで出掛けてスイカを楽しんだ経験から、スイカの味には一寸…