過去の記事一覧
-
2022年の紅葉あちらこちら
2022.11.18
詳細を見る桜の季節は寒さが緩み、空が桜色に染まるような気分で浮立つものだ。 紅葉の季節は寒さに向かい、冬の寒さを想像して気を引き締める頃になる。 今年は、早々に冷え込んだと思うと、いきな…
-
黄金色の杖突峠と有賀峠と木曽路を巡る
2022.11.10
詳細を見る蓑輪町にある「もみじ湖」から諏訪湖に行くのには何通りかの道がある。 「もみじ湖」の駐車場に戻った時点で3時半、有賀峠を走れば30分で諏訪湖まで行き明るい内にお宿に着ける。 けれ…
-
松本市から富山への紅葉の道の先にスーパーカミオカンデあり
2022.10.27
詳細を見る松本のギャラリーを覘きながら半日過ごすと、空模様が怪しくなった。 この日の予定は午後から平湯経由で紅葉見物をしながら富山までのドライブ。 山道に入ると本格的な雨でワイパ…
-
【9月30日まで】地域ブロック割の活用法 – 今こそ日本を旅しよう
2022.9.4
詳細を見る岐阜高山のブーランジェリー「トラン・ブルー」に並びつつ、看板をパシャリ。 観光国、日本を見直す時が来た。 ブロック割で旅行費の割引が受けられる今こそ旅に出ようよ。 何もか…
-
犬も歩けば歴史に当たる| 福沢桃介物語 – 岐阜県南木曾町
2022.8.31
詳細を見る今から100年前、大正10年頃は、川を渡る手段は渡しだった。 そこへ、後に電力王と言われた「福沢桃介」が、建築資材の運搬路として橋を建設した。 橋は「美しく見えるように」と意匠…
-
旅に出たなら何食べる – 鮎焼き専門店 室田鮎・岐阜県飛騨市
2022.8.30
詳細を見る鮎の為にわざわざ旅に出た。 鮎は手づかみで食べたい。 料理屋さんの鮎は美味しいけれど鮎以外の料理は、もっと美味しい。 しばらく行ってない庄川の鮎に行こうかと考えつつ、Go…
-
樽見鉄道木知原駅(桜駅)- 岐阜県
-
桜に会いに – 薄墨桜 岐阜県
2022.4.6
詳細を見る桜が咲きそろう頃になると、今年は何処の桜に会いに行こうかと「空想花見」で頭の中に妄想が広がる。 クリニックの予約を確認しながら、見ごろの桜見を隙間に入れていく。 先週の寒さで、…