過去の記事一覧
-
アルプス眺望|体力測定
2018.7.8
詳細を見る「西日本豪雨」 漸く洗濯物が乾く程度の薄日が射した。 午後に雷が鳴り、警報は解除になった。 こんな長雨もうこりごり、大被害にあわれた地域の方々は「こりごり」なんて軽い言葉は出…
-
春の信州路|大鹿村,中津川,瑞浪 ‐ 旅舎 右馬允,豆の匠 中島豆腐,おばあちゃん市山岡
2018.4.17
詳細を見る夜になって降り始めた雨は一晩中屋根を叩き朝まで続いた。 瓦に当たる雨音は普段の生活にはない音で懐かしく、嬉しかった。 旅舎 右馬允はベッドではなくて、広い座敷にお布団を敷いて寝…
-
春の色|信州路
2018.4.16
詳細を見る4月に入ると信州の桜が気になって仕方がない。 今年は岡山県の「醍醐桜」に標準を合わせたので、それ以外の桜は1週間づつ遅れてしまった。 桜は無くても山は春の色を纏い、里には花が咲…
-
旅の最後はやっぱり温泉 ‐ 福地温泉|湯元長座でほっこり
2017.10.7
詳細を見る今回の紅葉狩りは宿に変化を付けた。 松茸を中心とする宿、インテリアを学ぶ宿、最後は何も考えない宿。 乗鞍バスターミナルから40分で奥飛騨温泉の一番奥にある福地温泉に到着する…
-
白川郷ライトアップ–高山編
2017.2.8
詳細を見る高山駅は未だ単線だった。 木の匂いが残っているような、真新しい駅舎に上がると、遠くに見える線路は正に単線だ。 近年、観光客は様変わりして外人さんが多いようだ。 この日も大きな…
-
長年の夢だった、白川郷ライトアップに行きました
2017.2.7
詳細を見る白川郷のライトアップは長年行ってみたいと思っていた。 何を着ていく、車の装備は等々考えるとしり込みするところだけれど「行ってみて無理だったら引き返せばいいよ」と言う家人の一声…
-
skog秋の遠足|岩村城|岐阜,恵那市
2016.10.9
詳細を見るskogでお世話になった作家さん達は、その後も月に一度集まってそれぞれの技術を教えあい、切磋琢磨して素敵なもの作りに邁進しています。 交代で講師を務めるので、本当は私には参加資格…
-
関孫六 ‐ 爪切り、辻屋 ‐ 刃物と鰻の町|岐阜,関市
2016.9.19
詳細を見る滋賀県は福井県、京都府、岐阜県、三重県に隣接している。 案外知らないのが、岐阜県と三重県だ。 岐阜と言えば諏訪湖へ行く時に通過する場所で、関は夕食に鰻を食べる所だった。 と、…