柳田 繁美日本画展
この展覧会を、どのようにご紹介しようか考えている間に明日は初日という日まで迫って来た。
繁美さんとは、東女と九州女が京都で出会って以来40年以上ご近所さんのお付き合いをして来た。
彼女は、50の手習いと言う訳でもなかったのだろうけれど、ごく自然に日本画の世界に入っていった。
丁度私が、千葉や福岡に転居していたり、私も20年描いた油を止めてskogの経営を始めたりした時期に重なったので、絵の事を話し合うことは少なかった。
毎年の年賀状に登場する絵を見たり、居間に架けられた絵から、繁美さんらしいと思う事が度々あった。
それは形と言うより色使いの中に私は感じていた。
昨日は搬入日だった。
沢山の仲間のお手伝いを得て、広い会場に初期から最近までの30点の絵を架けた。
日本画を描き始めて20年、主婦が20年間ひとつの事に打ちこめると言うのは、中々難しい。
繁美さんは、今でも猛烈に忙しい。
沖縄、大津、東京を往復する日々を繰り返している。
その忙しさをモノともせずに、絵を描き続けて、個展を開くまでの力を付けた。
本当におめでとう。
私も、明日26日から30日まで(29日を除く)在廊します。
是非お出かけ下さい。
柳田 繁美日本画展
2016年7月26日(火)~31日(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
ギャラリー カト
京都市中京区寺町御池下る西側
℡ 075-231-7813
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。