ガーデンアクセサリー

博多で出会ったヤジロベー
大風の時は片付けるので手で動かさない限り動いている姿は見ることは出来ない。
うちの庭は狭いのに、買い込んだガーデンアクセサリーがぎっしりあって、ますます狭苦しくなっている。
もう買わないーー。
と、言った舌のねも乾かぬうちに次に欲しいものが見つかる。
花苗が買えない時期は特にこういったもので手頃な値段のものに気が移る。
これは北欧から連れ帰った。
足がブラブラと揺れて風鈴の代わりをっしてくれる。
頂き物の鳥かごは数年の雨風で朽ちかけている。
一度も鳥が入ることはなかったので、今年陶器の小鳥を入れてあげた。
次に強い風が吹けば鳥かごは粉々になるかもしれないけれど。
北海道の大森農園から来た木製の鳥。
広い庭が欲しい、今からじゃ無理と今でも気持ちがあっちこっちと揺れている。
春は大きな庭がいい。
夏は小さな庭がいい。
さしづめ、私の庭は夏の庭ということで満足するしかないか・・。
でも毎年、春は来るのだ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。