桜の開花

角館
高知市では「そめいよしの」の開花がはじまったと夕方のニュースで流れました。
寒い冬が桜の開花を早めているとは粋ではありませんか。
私は桜好きで、弘前と北海道を除く沢山の桜に会いに行きました。
印象に残る桜は熊本の一心業の大桜ですね。
大きな桜が1本まっすぐに空に向かい周囲は菜の花畑です。
かなり遠くからそこだけが白く浮き出て見えます。
関東の名所と違い、車で行けます。
桜があるところは畑の中ですから十分な駐車場が確保出来ているし、本州からのツアーには少し遠いのか、我慢出来るくらいの程よい混雑でした。
あまり有名になって欲しくないのですが。
桜の観察記を引き受けたのはいいけど、観察桜は私の新しい家の前にある。
住み込みを始めるまでは毎週の定点観測は少し難しかったようです。
それでも、開花を楽しみにしている桜ですから、行けば必ずUPしますので辛抱強くお待ち下さい。
今度行ったら開花していました。と、ならないようにそろそろ、漆喰壁や外回りの塗装がはじまります。
今週初めから家のガレージで階段の手摺を塗りをはじめました。
赤色を何パターンか作って慎重に塗りましたがなかなか綺麗に出来ました。
いえいえ、私ではなく家人が…でございます。 ハイ
私は応援団で「うーん、いいねえ」といっておくと自然に仕上がる仕組みが出来ていますので、「うーん、いいねえ」も大事な要素です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Blog楽しませていただきました。
私はe-アフィリというアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加してみませんか?
1登録@1000円の成果報酬が簡単な登録で、今すぐ開始可能です。
↓詳細は↓
http://e-af.net/?ho
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。