過去の記事一覧
-
能登半島の旅‐発酵食の宿ふらっと
2023.4.27
詳細を見る能登旅3つ目の目的地は発酵食の宿「ふらっと」だ。 発酵食品は体に良いと方々で聞くけれど、とっつきにくいイメージがある。 けれども知らないだけで日常に発酵食品は沢山あった。 ヨ…
-
ゆっくり非日常的なランチタイム – 光の穂( 栗東市)
2022.6.28
詳細を見る「ランチに行きましょう」とお互いに声をかけながら「どこに行くか決まらない」と言うのが最近の私の実情だった。 遠すぎたり、たくさん食べられないとかパスタの量が多すぎるとか、理由は色…
-
旅に出たなら何食べるー能登穴水
2021.4.5
詳細を見る能登さくら駅の近くは、この季節牡蠣を食べさせる幟が方々に出ている。 何しろ急なコース変更なので、ランチは行き当たりばったりで決める。 さくら駅の直前に目を引くベンガラ色の建物が…
-
森っぽの集い – gallery skogの仲間
2020.2.27
詳細を見る昨日は、「森っぽ」メンバーさんの新年会のお誘いで、数十年ぶりにJR奈良線で伏見稲荷まで行った。 湖西線から奈良線に乗り換えると乗客が、ガラリと変わった。 背の高い、外人カップル…
-
旅に出たなら何食べるー那須
-
素敵な週末|ターナー展 ‐ 京都文化博物館|きょうのおかず ‐ 京都八百一本館
2018.2.24
詳細を見る先週末から京都の文化博物館でターナー展が始まっている。 ターナーは初めてその絵を見た時に虜になった。 波濤、空、空気感に引き込まれる。 20年以上前だと思うけれどロンドンのテ…
-
徳山鮓(郷土料理) ‐ 食わず嫌いは、やっぱり損をしていた?
2017.9.13
詳細を見る最近メキメキ有名になって、予約が取れにくい「徳山鮓(食べログ)」に出かけた。 場所は奥びわ湖にある余呉湖のほとり。 地元の余呉湖や山の幸で料理をされると言うので、シビエ…
-
ほっとすてーしょん比良|おおつ近江米カレー|滋賀,比良
2016.2.7
詳細を見る大津市の観光振興課の肝いりで、大津市の名産である近江米を使うカレーが各地で発表された。 比良の「ほっとすてーしょん比良」さんも参加して、新しいカレー作りに苦心されていた。 早速…