過去の記事一覧
-
「【名残の越前ガニ】50代の思い出と今、至福の味を求めて」
2025.3.2
詳細を見る越前ガニの旬は毎年11月6日から翌年3月20日までとされている。 今年も折につけ何度か堪能している蟹なのに、3月に入るとまた11月まで待たねばならないのかと思うと寂しさが募る。 …
-
蒸篭料理に魅せられて
2025.1.8
詳細を見る最近、蒸篭(せいろ)料理にはまっている。手軽で便利、しかもローカロリーと三拍子そろっているのが魅力である。 毎朝、野菜を蒸して朝食にしているが、一段の蒸篭では容量が足りず、野…
-
*最後の年内果物行脚:有田のみかんと幸せの味
2024.12.22
詳細を見る果物好きの私にとって、季節ごとに産地を訪れる「果物行脚」は欠かせない習慣である。 今日は有田へみかんを買いに行った。 数年前、奈良経由で出掛けたら京奈和自動車道が降雪で閉鎖にな…
-
傘寿を祝うカキフライと冬の味覚
2024.12.20
詳細を見る美味しいものが続く季節だ。 先日出かけた小松の魚屋さんで牡蠣を見つけた。大きな牡蠣がびっしり入っていた。手に取ると魚屋のおじさんが声をかけて来た。「それ、2500円するよ」なるほ…
-
富山は懐かしい町、新鮮な魚を食す町
2024.11.1
詳細を見る富山の夜は、富山城を見下ろすホテルだったので、ライトアップされた富山城の白壁が幻想的に浮かんでいた。 住宅地暮らしの私にとって、ホテル脇の道路を行き交う車のヘッドライトさえ旅情と…
-
丹波に美味を求めて
2024.4.21
詳細を見る和歌山県で出会った「ひとりじめ狸本舗」の太巻きに惚れ込んだ私に、兵庫県多可町に同じような人気の太巻きがあると言う情報が届いた。 聴いてしまうと、気になって仕方がない、しかも和歌山…
-
我が家の蟹祭り
2023.11.17
詳細を見るひょんな話から間人の蟹がやって来た。 一度だけ間人に行った事はあるけれど、私の蟹旅は殆どが越前海岸になっている。 グリーンのタグはお初のお目見え、間人も越前も蟹の味に変わりはな…
-
季節の味‐越前蟹
2023.11.8
詳細を見る11月6日は越前海岸のカニ漁が解禁される。 ここしばらく晴天続きで推移していた天気予報は6日あたりから雨に変わって来た。 今年は珍しく解禁の日に予約をしているので気が気ではない…