きなこのつぶやき-34

今日で阪神淡路大震災から20年が経ちました。
あの日は、大津も大揺れでした。
焼ける神戸の街や、崩れた高速道路の映像を忘れる事はありません。
今日は、テレビが特番を流しているけれど、観るのはいやです。
震災を忘れないでと言われるけれど、思い出すのは苦しいのです。
人間のお母ちゃんは時々、アタチと遊びます。
お姉ちゃんと違って、いつも気まぐれです。
そして、それは大抵アタチには迷惑な事なんでしゅ。
メリーちゃんのセーターを「チョットお借りしようか」と言ってアタチに着せまちた。
手を出したところが何だか窮屈なのよ。
元気に歩けないからベッドの上にごろんとするちかないかったわ。
ずーっとこうちてアピールするけど、お母ちゃんは「あら、可愛い」って涼しい顔なの。
人間のお姉ちゃんが「きなこ嫌がってるんじゃないの―」って言ってくれたけど「慣れたらいいの」と。
でもね、脱がちてーってアピールしてないんだわ。
それで、お母ちゃんは「サイズが合えばいけそうだねえ」と言ってた。
お姉ちゃんは「きなこの笑顔がなかったからいやだと思うよ」って言ってた。
人間にアタチの気持ちを伝えるのってむちゅかしいわー。
二人の感想は正反対なんだもん。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。