過去の記事一覧
-
「芸のうどん、笑いの湯気」〜桂吉弥『かぜうどん』
2025.6.15
詳細を見る落語における「食べる」という行為は、実は非常に難しい。 器はない、箸もない、うどんも当然見えない。けれど観客は、目の前に熱々のうどんがあるかのように錯覚する。 それを可能にする…
-
比良の空に響く、コカリナの調べ 「ほっとすてーしょん」にて春の風とともに――
2025.5.5
詳細を見る久方ぶりに、湖西線・比良駅前に位置する「ほっとすてーしょん」を訪れた。 ここは、私がgallery skogを開いた当初、真っ先に足を運んだ思い出深き場所である。以来二十年、この…
-
浜大津の夜、地下に響くタンゴの調べ 〜旧大津市公会堂にて、アストロリコ・コンサート〜
2025.4.13
詳細を見る浜大津駅からほど近い、旧大津市公会堂の地下レストランにて、アストロリコによるタンゴ・コンサートが開催された。観客はおよそ40人。仕事帰りの人々にも気軽に本格的な音楽を楽しんでほしい…
-
初めてのロックコンサート体験 〜祇園の夜に響く音楽〜
2025.3.30
詳細を見るサックス奏者・清水玲奈さんを推しているご近所さんに誘われ、初めてロックのコンサートに出かけた。ロックは私にとって最も遠いジャンルの音楽だったが、「折角誘っていただいたのも何かのきっ…
-
しがらくご 42・43
2025.3.19
詳細を見る今回の「しがらくご」は昼夜2回公演であった。 午後2時からの公演は出かけやすい。開場時間に合わせて会場に到着すると、出演者の4人が自分たちで受付をしながら観客を迎えていた。何時も…
-
京の郷土芸能のつどいに出掛けて
2025.2.23
詳細を見るロームシアター京都のメインホールで開催された「京の郷土芸能のつどい」に出掛けた。 このイベントは、「京都市文化観光資源保護財団」設立55周年記念事業の集大成として開催されたもので…
-
眠れぬ夜とシャンソンの調べ
2025.2.21
詳細を見る日曜日、体調は最悪だったが、シャンソンのコンサートに出掛ける予定があった。私ひとりならキャンセルもできたけれど、3人での約束だったため、何とか準備をして出かけることにした。 …
-
受け継がれる枝雀の魂──「しがらくご」の楽しみ
2025.1.30
詳細を見る一昨日は今年初めての「しがらくご」の公演日であった。 つい先日の国道渋滞を教訓に、開場30分前に出掛けたら今度は開場の5分前に着いた。 ホワイエの灯りは付いていたものの、観客は…