花を求めて

1年で最高の花めぐりの季節がやってきた。
関西のバラは既に終盤になった。
これからはクレマチスかな?
と、いうことでかねてから一度は行きたいと思っていたクレマチスの丘へ明日出掛ける事が急遽決まった。
明日からは駒ヶ根のクラフトフェアーも始まり、今回お世話になった永野染色さんが出展されるというので駒ヶ根にいくことは決まっていた。
駒ヶ根は駒ヶ岳の麓で中央高速を走るとその山の美しさにいつも見とれていたが、ここで高速から降りることは先を急ぐ身には難しかった。
クラフトフェアーを口実にゆっくりと駒ケ岳の姿を見られればそれで満足なのだけれど、私は欲張りなのでその先は東名まで走りクレマチスの丘に行きたいとあれこれと思案をめぐらせた。
所が、予定していた諏訪湖畔の宿も蓼科も八ヶ岳も山中湖もすべて満室との事。
今日の午前中はパソコンにかじりつき次々に宿をアタックしてやっと川口湖畔に決まった。
と、なるとルートも練り直し。
まずは名神東名で沼津まで、クレマチスの丘から河口湖までを一日のコースに組んだ。
家人は事のほか富士山が好きなようで、昨日からやけに機嫌が良い。
失望させたくないから宿探しも熱がこもった。
翌日は河口湖から駒ヶ根へその後は百草さんへも足を伸ばしたい。
願わくば、関のうなぎ屋さんの営業時間にも間に合いたい。
出掛ける前には「もう無理はしないよ」ということでプランニングするのだけれど、欲深い性格はちっとやそっとのご意見では治まりそうもない。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
まぁ^^良い季節にお出かけですね♪
どうぞお気をつけていってきてくださいね。
「駒ヶ根」学生の頃両親と旅行で訪れました。
あの景色は忘れられません!
☆晴れると良いですね☆
クラフトフェアーも百草さんも楽しみですねぇ。
あ!関の鰻も^^
またお話聞かせてくださいね。
わかりますそれっ!
せっかく行くのだからと色々回りたくなりますよね。
で、かなり不可能なスケジュールをたてることしばしば(^_^;)
私の意見ですが、関のうなぎはやっぱりはずせません。
うなぎ食べたいっ!(*´艸`)
かえでさん こんばんわ
駒ケ岳、今日は綺麗にみえましたよー。
ここは高速よりも側道に趣きがありますよね。
もう1泊したくなりました。
いのぶさん
関の鰻をご存知でしたかあ~?
皮はパリッと中はジューシー何かのコマーシャルみたいだけれど、本当に美味しいですよ。
今日は早い時間にいって行列しなくて済んだのですが、帰る頃にはながーい列が出来ていました。
家から160キロです。
2時間かけても値打ちがありました。