京都高島屋,味百選 ‐ 近江牛 大吉|四条|京都美味しいもの

京都四条の高島屋でグルメのための味百選が昨日から開催されている。
私の美味しいもの探しはこの企画がきっかけだったかもしれない。
早速初日の昨日行って来た。
菓子、お酒、漬物コーナー以外は総なめで食しているのに、昨日気がついた。
初日に行ったのは、他でもないH&Mのパパさんがイートインレストランにいらっしゃるので、一寸激励にというか、美味しいものをgetしたいという欲望に突き動かされての事だ。
7Fのフロアに上がると、ひときわ大きなスペースで期間限定のレストランがあった。
東の横綱、銀座九兵衛の江戸前寿司 西の横綱「近江牛レストラン大吉」さん
2時頃に頂いたランチでお腹が空いてなかったので、イートインは断念した。
H&Mのパパさんに一寸会ったけれど、キッチンを任せられているのでホンの立ち話。
お薦めのお持ち帰りを教えて頂いた。
ハンバーグが美味しいのだと常日頃聞かされているのでまずはハンバーグ。
販売を担当するのは専務さん。
彼のお勧めは牛肉のタタキ。
2種類あったけれど「僕を信じてー」が決め手になりお薦めの方を頂いた。
大吉さんのお肉は本当に軟らかく、お肉の味がある。
お正月にオーダーしたローストビーフは部位を替えて2kgくらい創って頂いた。
なので、よく知っているのだけれど、専務さんの熱弁を楽しんだ。
パンフレットを説明しながら「僕の子供です」とお嬢ちゃんの写真を見せてもらった・
「あら~可愛いわ―」というとパターンを替えて「こちらが息子バージョン」と嬉しそうに見せてくれた。
「宣伝してやー」と大きな袋をサービスされたけれどピンボケ残念。
名古屋の鈴波さんの粕漬け、この日ばかりは大きな桶に漬けて持ってくる。
netでオーダーすると贈答品になるので少しお高いが、桶売りはほとんど半値と思っていい。
大吉さんのお肉に鈴波さんの粕漬けを持つと両手はいっぱいになる。
娘の手を借りても二人の両手では足りなくなって口に加えたいと思うほど1年に一度の美味しいもののオンパレードだった。
ボン・ボランテのパンはとても美味しかった。
娘とあれこれと比べているときなこに羨ましそうな目でパンを見つめている。
やっと、ご馳走様。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
早速行って下さったんですね!ありがとうございます!!
専務は4人のお父さん 私の一つ上なのにすごくしっかりされてる方です。私もいつかその売場に立ってあげれるといいのですが・・・今は大人しく比良にいます(笑)
H&Mさん
美味しかったわー。
専務さんお勧めのタタキ、絶品でした。
信じてよかったわ。