装飾の素晴らしさに魅了 ‐ S邸その2|モールディング ‐ 内装編|北海道 2014 ‐ 札幌

今日は琵琶湖の花火大会。
台風11号の接近で午後に大雨が降り気温が一気に10℃下がって涼しくなった。
花火大会の始まる時間は雨になったけれど、花火は上がり始めている。
ドオーンという音がする。
鉄作家の山内鈴花さんは花火師助手をしてるのかなー。
今年は各地の花火大会に出かけて張り切っているようだけど。
外は久しぶりにまとまった雨になった。
花火の音は続いている。
札幌S邸のモールディング外装(ガーデニング)編に続き、内装(インテリア)編です。
お手製のマントルピース、中は灯油のストーブ。
その周りをモールデイングしています。
重厚な色彩に仕上げるのが一番大変だったそうで、何度も塗り重ねて、こんな重厚なマントルピースが出来ました。
マントルピースの上のデコレーション、クロスに注目。洋書の世界です。
天井のモールディング。
これも、一人で仕上げたもの。
天井を一人で・・やりたいと思う気持ちはどんな困難も克服させる力になるという見本のようなSさん。
嵌ると確かに楽しいかも。
中途半端でなく、しつかりと仕上げている。
ガーデンとインテリア深い世界だと今更思う。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。