礼文島に咲く花 ‐ 朝の花めぐり散歩|ホテル礼文|北海道

礼文島では香深港近くの「ホテル礼文」に泊まった。
利尻島、礼文島を観光バスで一巡りしても、いつもより早い朝4:30に投宿した。
部屋には「ガイドによる朝の花めぐり散歩」が実施されるというお知らせが置かれていた。
朝5:50スタート、定員28名になり次第締め切りとの事で勿論、即刻申し込んだ。
何しろ無料なのだから。
桃岩コース、これが良かった。このツアーはその後の林道コースが、霧で見えにくくなった分をカバーして余りあるほど楽しかった。
花ガイドさんは珍しい花を見つけて教えてくれる。
何処に何が咲いているのか、毎日行くのだから見落とすことはないのが強み。
カマヤリソウ
カラフトイチヤクソウ
写真のように色々な草花の中に一輪だけという事もある。
ガイドさんが、いなければ見つけることは不可能だろう。
エゾカンゾウやせり科の花たちのように盛りだくさん咲いている花は、風景を作っている。
その中にひっそり一輪咲くのを見つけるのは無性に嬉しいものだ。
オオハナウド
「ウド」は種類が多すぎて、違いを理解できなかった。
午後からはウスユキソウの群生地のある林道コースを歩いた。
シシウドが群生する斜面は時折風が霧を払ったときに見えるくらいで、足元の花は少なかった。
朝の散歩に行ってなかったら、物足りない気持ちになつた事だろう。
エゾスカシユリ
ヤマブキショウマ
ウスユキソウ(エーデルワイス)
ウスユキソウ群生地
霧が常に発生してくるので、紗が掛かったように見える。
ちょっと神秘的ではある。
3日目は午前中のハイキングを終えると、食事時間もないままに稚内行のフェリーに乗った。
施設情報
施設名 | ホテル礼文 |
---|---|
住 所 | 〒097-1201 北海道礼文郡礼文町大字香深村字ワウシ958-25 |
電 話・FAX | ホテル礼文・花れぶん予約センター TEL:01638-6-1177 FAX:01638-6-2007 |
アクセス | ※詳細はホームページをご覧下さい |
その他 | 駐車場:有 |
北海道礼文郡礼文町大字香深村字ワウシ958-25 ※店舗及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。