過去の記事一覧
-
九州全県走破の5日間
2021.12.28
詳細を見るフェリーで姉母と最期の旅をした。 別府湾と高崎山の見える墓地に姉と義兄を納骨して、肩の荷を下ろした。 フェリーを使ったので、往時は神戸ー大分間、帰路は鹿児島ー大阪を選んだ。 …
-
神様の広い心に救われる
2021.2.2
詳細を見る「案ずるより産むが易し」と言うものの、神様は別格。 絶対作法に乗っ取らねばならないし、私を窮屈に縛るだろうと思うけれど、思うだけでは解決しない。 意を決して日吉大社に相談に伺っ…
-
晴れ間|洗濯日和
2019.1.23
詳細を見る明日は3月並みの気温で一日中晴れるだろうと、久しぶりに嬉しい天気予報だった。 本当に久しぶりの晴れ間になる。 曇り、強風、時々小雨と当てないならない天気が続いていたので、家仕事…
-
本が教えてくれる事|石に一滴一滴と食い込む水の遅い静かな力を持たねばなりません。
2019.1.22
詳細を見る以前テレビの番組で「ピンピンコロリ」の極意を放送していた。 ①子供の家族と同居しない事 ②本を読むこと ③住んでいる地域が安全であること つまり、本は知識の源であるだけ…
-
新しいことに挑戦|amazonスマートスピーカー Alexa(アレクサ)
2019.1.5
詳細を見る年末にオーダーした「アレクサ」がやって来た。 テレビのコマーシャルで見ていたけれど実は「何のことやら」 暮れに鉄作家の鈴花さんに「すごく便利ですよー」と色々説明を受けて俄然興味…
-
施設運営懇談会
2018.3.25
詳細を見る姉母の施設で運営懇談会が開かれて、沢山のご家族が参加された。 私は今日、初めて施設入居者の状況を知る機会を得た。 入居者は28名 要支援1から要介護2までの方がほとんどで21名…
-
真山 仁講演会
2011.11.26
詳細を見る京大の中は11月祭で人がごった返していた。 マップで凡その見当をつけてはいるけれど、縁もゆかりもない場所だけに人ごみに混じると方向までわからなくなった。 そういえば、この当たり…
-
岩手の津波教育
2011.5.27
詳細を見るクラブ・ハリエ 岩手がお里と言うSさんと久しぶりに会った。 全員無事に避難させた幼稚園の話になった時、彼女は津波について岩手ではいつも言われてきた事を守ったのだと評価した。…