庭の羊歯

突然の雷雨と突風が庭を荒らし回る。
掃いた後から落ち葉が落ちる。
秋には遠いというのに。
家人が「珍しい羊歯があったから抜かなかった」と庭の隅の羊歯を教えてくれた。
よく分からないけれど葉脈が赤いので其の辺にあるものとは違うようだ。
北海道の大森農園で買ってきた、美しい羊歯を抜いてしまった反省から家人も慎重になっている。
放っておけば、庭の隅はいつの間にか沢山の羊歯が生い茂る。
かつては山だったところを造成して住宅地にしたのだから、羊歯は元々この土地の主ではないか。
同じ庭に、何種類も違う羊歯が出てきた。
わざわざ買ってきた羊歯は胞子を飛ばさないのか、ちっとも増えない。
庭の勝手生えの羊歯は軽視しがちだったけれど、目を凝らすとなかなか可愛らしものもある。
来年からは「ありのーーままのーーー」の庭にする予定。
今日の1枚
かつて、クラッシックホテルとして有名だった琵琶湖ホテルに接岸する琵琶湖遊覧船ミシガン。
そばで見ると大きい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。