夏のガーデニング

あまりにも暑い日々で、日中は庭になぞ出られたものではない。
早朝に起きたい気持ちはあってもオリンピックが寝かせてくれない。
日が昇る直前に、庭に出て何ほどのこともできないけれど、庭に出た時と、サボった日は庭の表情が明らかに違う。
夕方を待ちきれずに水枯れを起こして首を下げてしまう鉢花を見ると、いたたまれなくて、明日は必ず早起きをするからと誓っている。
この偽ウオールも今はヘンリー蔦やつるバラが絡んで始末に負えなくなった。
明日は、家人に来てもらってワイヤーを張ろう。
スーパーベルパンチ
肥料切れに気を付けて日光に当てればよく咲く。
玄関の庇内に入れると50cm程の距離移動を嫌がって花つきが悪くなった。
気むつかしい花だけど、説明書通りにすると期待に応えてくれる。
この季節は葉物が一番。
水撒き時の薮蚊対策に頭が痛い。
私の高い体温を嗅ぎつけて、蚊が一斉に攻めてくる。
厳重装備をして出ても、顎の下、手のひら、どこでも狙ってくる。
長靴の中、袖口どこでも忍び込み、方々薮蚊の針跡だらけになった。
蚊よけのスプレーをつけているけれど何の効果もない。
何方か、やぶ蚊対策の極意を教えてくださいませ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
素敵なお庭に見とれています。
落ち付いた色合いの建物もどき?
お二人の共同作品ですね。
我が家は恥ずかしいくらいほおたらかし。
原因は、暑さはもちろんのことですが
やっぱり薮かの交戦。負けるが勝ち!
どんな手立てもかないません。
一瞬、襲われて退散!の毎朝晩です。
私も教えてほしーーーです。
葉物が涼しげです。
九州旅行も楽しく読ませていただきました。
マンガン絣は、大原のベニシアさんが訪問されるところを
BSで見ていましたので、HPで検索しましたが
全くの自然体で魅力的な方。素敵な生き方をされていますね。
商品は結構品切れ。人気があるのですね。
華やぎさん、お久しぶりです。
私の庭もほったらかしですよー。
ほんと、やる気なしです。
暑い→汗をかく→やぶ蚊が来る→逃げる
の繰り返しです。
九州旅行は楽しかったわ。
でも、夕方になると膝から下がグラッてきました。
毎日移動は厳しいですね。
もう少し涼しい季節が良かったですね。