よみがえる100年

skogでは今日から松尾陽子さんのアクセサリーのワークショップが開かれています。
お祖母さまから譲られた珊瑚の髪飾りを3人の娘さんのネックレスによみがえらせたいと私の友人がやって来ました。
アレレ・・すっかり松尾先生が作ってるぅ~~。
100年以上前のものだそうです。
珊瑚はイヤリングに変ると光を増して赤く耀き始めました。
「石は命を吹き込むと輝くのですよ」と松尾さんはおっしゃいます。
友人は自分から次の代に送りだされる珊瑚を愛しそうに見つめていました。
この珊瑚の次の100年後を想像しているのでしょうか。
夕方からはキャンドルナイトです。
沢山のキャンドルが野外造形展の場所で点されました。
キャンドルの道が出来て綺麗でした。
眉月と宵の明星とキャンドル。
かなりロマンチックな夜です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
きれいですねえ。UPされるとなお。ありがとう。
やっと 10日分まとめて読ませていただきました。
秋のきれいな写真 田舎育ちのわたしはやっぱり自然色が
好き。
先日の駅からSKOGまでの道も良かったあ。
陽子先生 ありがとうございました。
sazankaさん
ブログ10日もまとめて読まないで下さいよー。
珊瑚きれいですね。
出来上がった時は驚きでした。
娘さんたちがどんな顔をするのかしらと楽しみです。