鉄だいすき展ー作家紹介 柴田美香さん

4月18日から始まる「鉄大すき展」の作家さんは16名
皆様に「blogにご紹介する自己紹介文を下さい」とお願いしていたら、名古屋の柴田美香さんが早速送ってくださいました。
柴田さんは有)柴田火造の代表です。
鍛冶屋になった経緯をお聞きすると、後継者だったお兄様を病気で亡くされた後「八百屋の子が八百屋になるように私はまったく同じ感覚で鍛冶屋をしてるので普通のことだと思います」と言う返事が帰ってきました。
自然体の方だなーと納得。
そして、5年前にお母様を亡くされました。
そのお母様の影響で、古民家や古い日本的なモノが好きなので、自分の造るモノも、シンプルで日本家屋に合いそうなものになるのだそうです。
趣味はギター
かっこいい鍛冶屋さんです。
海の傍で育ったので、お父様やお兄様の影響で釣りがめちゃくちゃ上手く、鍛冶屋の後は漁師?と言われるくらいの腕前だそうです。
環境順応率100%と言うのは失礼でしょうか。
私はそんな感じがしました。
きっとおおらかで作品も暖かいのだろうかと想像しています。
ぜひ、skogでご覧下さい。
鉄だいすき展
2014.4/18(Fri)-4/22(Tue)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ご紹介ありがとうございます、
釣りがうまく漁師になるくらいの腕前は兄と父です
ワタシはへたっぴでなかなか釣れないんですよ(笑)
柴田さん コメントをありがとうございました。
釣りが上手いのはあなたの事だろうと思ってしまいました。
ちょっとお転婆で活発な方だなーと同じ海の近くで育っても泳げない私は、羨ましくてそんな風に思ってしまいました。