過去の記事一覧
-
旅に出たなら何食べる ‐ ばら寿司|萬善|京都
2019.9.28
詳細を見る1週間前、台風接近の知らせに、何とか晴れそうな金曜日に舞鶴にお墓参りに行った。 お寺の周りは車が多く、路肩に停めて(パーキングなんてこじゃれたものがない)急いでお墓に向かった。 …
-
旅に出たなら何食べる-甲府市
2019.8.9
詳細を見る山梨には美味しいものが多い。 一回しか昼食のチャンスが無いので何を選ぶか、悩んでしまう。 ワイナリー、蕎麦屋、ほうとう、吉田の饂飩。 ところがどこも行列が出来るらしい。 勝…
-
旅の寄り道ー甲府市
2019.8.7
詳細を見る朝霧高原に出かける時にどうしても行って見たいところがあった。 甲府市に本店を持つ「印傳屋」がそれである。 「美の壺」だったか「いっぴん」だったか忘れたけれど伝統工芸の技を観た時…
-
師走の買い物|金沢
2018.12.31
詳細を見る昨日は京都、今日は金沢というと贅沢にに聞こえるけれど、私にはどちらも住んでいた町で思い出がある。 金沢までは大よそ200km3時間あれば楽々行ける。 京都や金沢はそこでないと買…
-
富山県は奥が深い|旅に出たなら何食べる ‐ 環水公園,番やのすし
2018.4.12
詳細を見る県立美術館の辺りは環水公園といわれる運河があってライトアップされる天門橋の美しさと言ったらない。 トップ写真は、世界で一番美しいといわれている「スタバ」 ここに陣取ってライトア…
-
醤油のない寿司屋 ‐ 太平寿司|石川
2017.12.12
詳細を見る毎年10月頃から、今年の蟹は何処へ行こうかと頭を悩ませる。 毎年の事なので方々行ったことになるけれど「ここだ。」といえる決定打には出会ってない。 以前、望洋楼が気に入って3年続…
-
富山市ガラス美術館|廻る富山湾すし玉|フレンチの坂井 ‐ レストラン|富山
2017.2.9
詳細を見る白川郷のライトアップを見たのちは、宿泊先の富山まで1時間のドライブだ。 昨年秋に富山に寄って以来、大ファンになった私の意見で、ご近所さんを引っ張っていった。 これは幸いした。 …
-
金沢近江町市場|加賀片山津温泉|大國鮨|年末買い出し2016|金沢
2016.12.30
詳細を見る恒例となる年末買い出しが終了して、今年もつつがなく終わりそうである。 30代でしばらく暮らした金沢に、通うようになったのは50代に入った頃だろうか。 千葉・船橋や博多で過ごした…