どうにかせにゃならん。

何処の町でもあると思うけれど、今日はゴミ集積場のネットの話。

カラス対策ネット、大津市はこんなネットを使っている。
どのくらい使ったのか、ふたの部分が破れてボロボロになった。
以前の経緯を忘れたけれど利用者が戸数で割って負担したと記憶している。
で、このような状態になった時はどうするのが正解か。
利用戸数に再度買い直しの相談をしなければならないけれど、誰が音頭を取るのか。
あちらこちらのゴミネットを見ると、どこもボロボロのまま使っている。
多分具体的にどうすればいいのか分からないからなのだろう。

何しろここは、限界集落「太陽村」なのだ。
私が出来る事と言えば、市役所のHPをググるくらい。
大津市では貸与をしているようだけれどサイズがけた違いに大きい。
大(4メートル×3メートル)  小(3メートル×2メートル) 
そして自治会長の申請に限るらしい。

我が家のゴミは100%家人が出している。
だからネットの破れをしきりに気にしていた。
今のと同じものを買えば25000円ほどになる。
昨日はゴミの日。
ゴミ出しに行った家人が帰ってこないので見に行くと彼は裁縫に熱中していた。
ハトメを打って、結束テープで縫い合わせていた。

これでしばらくは使えるだろう。
家人もたまにはいい事をすると見直した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

skogBLOG内の記事検索

カテゴリー

過去の記事

生活・文化の情報収集

ブログランキングで生活・文化関連の情報を収集できます!
ページ上部へ戻る