姉母の事
姉母が大津で暮らし始めて今年の春でまる3年が経つ。
80歳を超えての引越しにもめげず、マンションの一人暮らしに馴染んでくれた。
3年前は毎日2度、3度電話がかかり、駆けつけなければならなかったが2年前に京都の麻雀教室に行くようになって、新しい友達が出来てからは日増しに元気になった。
昨日は体調が悪いと言っていたけれど、私が顔を出すと急に元気になる。
3日は麻雀教室だからひな祭りのおすしは今日作るとすし好きの私の急所をついてくる。
もっと寄らなければ悪いかなあーと思うけれど、電話がかからなくなってホッとしているのも事実。
最近流行の「お一人様の・・」は「お一人様」でないときは羨ましくもあるけれど実際はどうだろう。
時々自分の老後の長い道のりの先の黄昏を思うこともある。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。