きなこのいち大事
先週の火曜日の夜からきなこの様子がおかしくなった。
眠れないらしくウロウロと部屋の中を歩き回っていた。
いきなりの下血だった。
ボトボトと出血した塊が方々に落ちている。
グタッとすれば、大騒ぎになるものの至って元気なのだ。
ただし食欲はない。
ひと晩、様子を見ようと思って好きにさせていた。
案外落ち着いた様子で、あれっきりかと思っていたら、お風呂場のマット、トイレの前、玄関にかなり大きな血染みを落としていた。
きなこの様子がおかしくなるのは大抵水曜日。
この日は病院が休みなので、きなこは安心している。
今夜の様子で木曜日は病院に行くと決めた。
朝の散歩に行くとマアマアのウンチをしてくれた。
あ~良かったと胸をなでおろした。
気がつくと、きなこのトイレが汚れていない。
あれーどうしたんだろうと気にしつつ、お風呂場に行くと猛烈な下血が落ちていた。
ワンコはいつもと様子が違うと、どうやら隠す傾向にある事が分かった。
会社を早退してきた娘が病院に連れていった。
「きっと、入院じゃないのー」と、家人と気をもんで待っていた。
案外早くきなこは帰って来た。
特に大きな所見はないとかで4日分の薬を頂いた。
餌で釣られる事のないきなこに薬を飲ませるのは至難の業。
小さくしてササミに巻いて口に入れても上手に吐き出す。
砕いて、水に溶いてスポイドで流し込んだ。
「幾らでも入るわ―」と入れているときなこが飲み込まないので膝の上に薬の黄色い液体がどろりと落ちて来る。
それでも半分は飲んだだろうか。
未だ、食欲はない。
金曜日の朝も娘と二人で必死で薬を飲ませた。
この段階で下血は止まっている。
ところが、気がつくときなこは2日間ウンチをしていない。
一日2回の薬は夜と朝の二回飲んだだけ。
薬を止めて、ウンチ待ちに入った。
3日が経過した今朝、きなこは見事なウンチをした。
あ~家中が歓喜に沸いた。(二人だけど・・大袈裟?)
そして、今日は二度の立派なウンチを見せてくれた。
きなこの初めての病気だった。
木曜日にやってきた姉母は「きなこちゃん、ポンポン痛いの?」「お部屋でネンネしなさい」としきりに話しかけていいた。
「お腹が痛いって泣かないの?}と不思議そうに言った。
ほんと、痛いと泣いてくれればどんなにいいか。
隠れて始末をするのはワンコの健気さなのか、物言わぬだけに可愛さが倍増した。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
きなこちゃん、良くなりましたか?
心配です
我が家のぐらちゃんは地震からとても神経質になりました
夜は寝室に来ていっしょに寝ていたのですがその部屋は怖いとばかりに居間で独り寝ています
台風の間も音に敏感でどこが安全だろうとウロウロ
そのようすが可哀そうで説明してあげたくても判らないし
愛しいぐらちゃん!守ってあげたい
きなこちゃんも早く原因が解って、治りますように!
yumikoさん
トイプってすごくデリケートですねえ。
この頃きなこはよく洗面所に行くんですよ。
私たちはパトロールと言っていて「異常な―し」と掛け声をかけているのですが、まずいものをこぼしてくると、上目使いに私の顔を見るのですぐ分かります。
ぐらちゃんもショックが大きかったのでしょうね。
体調は大丈夫でしたか?
留守番をさせている時に地震が来たらときなこを置いていくと気にちらっと考えますね。
今日は、食事もウンチも異常な―しでした。
ありがとうございました。
こんばんは!
今頃・・・きなこちゃんの記事を読みました。
その後大丈夫ですか?
先日行ったドッグカフェのオーナーさんからも「わんこは体調が悪いことを隠すから・・・」と聞いたところでした。
昨日はお食事もうんちも異常なし♪だったんですね。
今日も大丈夫かな~?
わんこも季節の変わり目は体調崩しやすいのかな。
きなこちゃんお大事にしてね☆
こんにちは。たまです。
きなこちゃん、大丈夫ですか?!拝読するのが遅くなって。
本当に言葉が分かれば・・・と思いますよね。
飼い主はオロオロするばかりですが、そんな雰囲気も察してしまうのがデリケートなきなこちゃんかもしれませんね。
どうぞお大事になさってくださいね(って、時間経ってしまっててごめんなさいね)。
かえでさん
ご心配をおかけしました。
今日で1週間になりますが、今は全く普段と変わりません。
元気に跳ねまわっています。
病気を隠そうとするのって健気に見えますが、困ったもんですね。
たま兄ちゃんお元気ですか。
きなこはすっかり良くなりました。あれ何だったんだろうって今は思っています。
みーんなに心配してもらって、きなこ嬉しかったです。
これからも時々やってみようかなんて考えています。
たま兄ちゃん、暑さももう少しだから頑張ろうね。
冬は本皮で暖かいんだから・・・。
きなこちゃん、おはよ~
たま兄ちゃんです。
ホンマに心配したよ!治ってヨカッタわん!
実は、僕も時々しんどいフリするねん。世話の手抜きされんようにな。犬も頭使うで~
本皮って(笑)そう言えば、ぼちぼちトリミングの時期や。これだけは慣れへんわ。
ほな、きなこちゃん、元気でね~
たま兄ちゃん
ホンマ、ワンコも頭使うねんなー。
この頃はお姉ちゃんがむきになって歯石をとらはるねん。
たかーいお薬を、水の中に混ぜてるわ。
歯磨きガムだけでよかったやんと思ったら、こないだ行った病院でセンセーがアタチの歯ぐきをグウーと出したら歯石が見えたんやて。
一寸すねてんね。