Sochiオリンピック

ギリシャの海岸にて
ではなく、大分市の海岸、
この写真は1年前にUPしているけれど、同じ場所。
雛にはまれな、いい風景だった。
ポルトガルで見かける風景。
今朝は、大雪と思いきやそれほどでもなかく、起きるなりテレビの前にどっかりと座り開会式を観ていた。
雪で出かけることがままならないという状況になると、いっそテレビを見やすくなるのだけれど。
運動系はトント苦手な私でもオリンピックは別格。
けれど、一気に燃えるわけでなく、徐々に盛り上がり、終盤には何をおいてもオリンピック優先になる。
今日の開会式は、ロシアの国力を見せつける華麗さだった。
年々、すごいことになっているけれど2020年の東京オリンピックの演出は既に構想が始まっているのだろう。
ギリシャの競技場に行ったとき、オリンピックが開かれた国名が刻まれた石碑があって、そこにJAPANを見つけたときは嬉しかった。
東京オリンピックから半世紀、石碑はいくつならんだろうか。
選手団の入場を見ていると「アレッ知らない」と思う国がいくつかあった。
会場の床は地図になり国を表すようにスポットを当てられていたけれど、日本以外はわかりにくかった。
知らない国は南米やアフリカに多かった。
今回、素敵と思ったコスチュームは私の中ではアメリカ、ロシアだった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。