過去の記事一覧
-
池から現れた女神と「お腹の脂肪」論争
2025.1.18
詳細を見る不思議な夢を見た。いや、もしかしたら全く妄想だったかもしれないけれど。 舞台は静かな池。その水面から現れたのは、美しい女神さまであった。彼女は私にこう宣言したのです。 「あなた…
-
鼻柱湾曲症と向き合う:若い医師たちの新たな提案
-
「面倒なこと」と「苦手なこと」が作る私の人生
2024.10.11
詳細を見る「面倒なこと」と「苦手なこと」は似ているようで異なるものである。 面倒なことは手間がかかっても、楽しめることがあるけれど、苦手なことは、どれだけ時間をかけても、力が及ばず、手も足も…
-
好奇心が導く旅路――遠くへ行きたい、その果てに
2024.9.25
詳細を見る紙書類を整理しようと手をつけたら、溜まった紙情報のほとんどが旅行に関するものだった。 旅先のメモやパンフレット、行き先の計画や地図。 これらを見返すと、私の人生において、旅がい…
-
NHK番組 沁みる夜汽車
2024.9.23
詳細を見る先日、森田美由紀アナウンサーの語りによる「沁みる夜汽車」の特集を視聴した。 過去放送から珠玉の5本を厳選した内容で、どれも心に深く響いた。感銘を受けたのは、ある女性の人生を描いた話…
-
保険についての考察と体験談
2024.8.8
詳細を見る生命保険や医療保険のコマーシャルがしきりに流れて来る。「自分のお葬式代くらいは、準備しなければ」とかというフレーズは、切ない。 保険について振り返ると、生命保険に加入したのは…
-
検査入院も楽じゃない – 指輪にはご注意を!
2020.1.14
詳細を見る京都府立医科大学病院8階からの鴨川風景が珍しかったのでInstagramにUPしたところ、何人かの方にご心配をお掛けしました。 私の大事な友人の検査入院の付き添いでした。 少し…
-
旅のあとさき – 旅にアクシデントはつきもの?
2019.10.7
詳細を見る9月の最終土曜日は、ここ数年大鹿村にお邪魔している。 今年もその時期になって、大鹿村に行けば「ジブリの世界」の茅野市は近い。 帰り道を日本海側にすれば糸魚川の「谷村美術館」と日…