かんじる比良 初日

10時前にSさんの車が到着しました。
「早かったけれどーー」と言って入って来られたけれど、初日は緊張しているので、お馴染みさんのお顔は嬉しいものです。
今日のお客様はブログをよく読んでくださっている方が多かったので、あのお鍋、この器と既によくご存知で買い物は決めてこられるので後はおいしい所やこれから回って欲しい「かんじる比良」参加店の説明で大忙しでした。
遠くから来られたお客様には申し訳ないことが多く反省材料が続々でした。
今までは2日間だったので全部のところが一緒に始まったのですが今回はそれぞれバラバラのスタート日だったので、比良に着いてガイドブックを受け取ると11月1日からの所が多かったとか、バスが来なかったとか、ガーデニングのマップを私が知らないとか沢山のお叱りも頂きました。
遠くからおいでの方に限り情報が少なかったのでご迷惑をお掛けしました。
多分明日もご迷惑をお掛けすると思います。
申し訳ございません。
skogのブログを読んでくださる方はかんじる比良の公式HPも見てくださっているのですがそうでない方にはご連絡の仕様も無く本当に申し訳なく思っています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
お疲れ様です。
うちに来て下さったお客様も同じ事言われてました。
やはり1番最初に来られるお客様がほとんどでして、午前中は遠方の方で、場所が広大でわかりにくく番号をつけて欲しいなど言われましたね。やはり私たちは土地感わかりますが遠方の方は地図見られても難しいみたいですね。
明日から連休ですし忙しいでしょうね。
頑張って下さい。
H&Mさま
今日はいいお天気でしたね。
沢山の方がマップを片手に歩いておられましたね。
お忙しかったでしょう。
後二日、頑張りましょう。