過去の記事一覧
-
旅に出たなら何食べる – 御料理 貴船|金沢市
2019.10.16
詳細を見る金沢で予約の取れない料理屋さんと、うわさの高い「貴船」に漸く予約が取れて出かけた。 毎月一日に半年先の予約を入れると、取れる可能性はあるけれど土日等と言うのは至難の業だろう。 …
-
旅に出たなら何食べる ‐ ばら寿司|萬善|京都
2019.9.28
詳細を見る1週間前、台風接近の知らせに、何とか晴れそうな金曜日に舞鶴にお墓参りに行った。 お寺の周りは車が多く、路肩に停めて(パーキングなんてこじゃれたものがない)急いでお墓に向かった。 …
-
旅に出たなら何食べる – 蕎文+AN | 高岡市
2019.9.7
詳細を見るおよそ蕎麦屋らしくな蕎麦屋が高岡にあると聞いていた。 そば蕎文がそれである。 蕎麦の評価は最高と最低があり「風の盆」の帰りにわざわざ寄り道する価値はあるのかと迷いに迷った。 …
-
旅に出たなら何食べる-甲府市
2019.8.9
詳細を見る山梨には美味しいものが多い。 一回しか昼食のチャンスが無いので何を選ぶか、悩んでしまう。 ワイナリー、蕎麦屋、ほうとう、吉田の饂飩。 ところがどこも行列が出来るらしい。 勝…
-
旅の寄り道ー甲府市
2019.8.7
詳細を見る朝霧高原に出かける時にどうしても行って見たいところがあった。 甲府市に本店を持つ「印傳屋」がそれである。 「美の壺」だったか「いっぴん」だったか忘れたけれど伝統工芸の技を観た時…
-
旅に出たなら何食べるー那須
-
旅に出たなら何食べる-富山市 松月
2019.5.17
詳細を見る富山に白エビあり。 昨年の春、握りで頂いた白エビの美味しさに衝撃を受けた。 帰りに「道の駅」で「高いなー」と思いながらもお造りを買った。 冷凍庫の中で長い事大事に眺めていたけ…
-
富山の魅力
2019.5.13
詳細を見る富山は30代の初めに半年ほど暮らしたことがある。 当時住んでいた京都のマンションに比べるて、冬の寒さに立派な座敷の欄間から入る風の冷たさや、畳の冷たさまでが耐え難く家人を置いて京…