過去の記事一覧
-
時をめくる、姉母の五年祭
2025.4.30
詳細を見る今年は、姉母の五年祭の年にあたる。 祭事の準備について神社に問い合わせたところ、「霊璽と写真をご持参ください」とのことであった。 この「写真」が、実は我が家にとって最も難題なの…
-
居場所を得た小さな椅子
2025.4.28
詳細を見る数年前、玄関用に小さなスツールを購入した。お客様が靴を履いたり脱いだりする際に使っていただければと思い、控えめなデザインのものを選んだ。しかし、現実にはその機会はほとんど訪れず、ス…
-
空になったコンテナに残る想い
2025.4.26
詳細を見る今年の冬服の片づけは、ほとんど姪がやってくれた。 記憶にある限り、季節ごとの衣類の入れ替えは、常に自分ひとりで行ってきたものである。今年は、床に座っての作業が難しくなり、少しずつ…
-
膝と向き合う日々──思わぬ“減量”と老いの自覚
2025.4.25
詳細を見る膝を痛めてからというもの、以前のような運動量はまったくこなせなくなった。それまで日課としていた散歩や軽いストレッチも、思うように続けられず、体はどんどん鈍っていく。そんな生活が続く…
-
日常を整える木の器 — シェーカーボックスに込めた想い —
2025.4.24
詳細を見る「貴女の探していたボックスって、このボックスの事?」 そんなLINEが、友人から届いた。 それは、松本まで足を運びながら結局見つけることのできなかった「シェーカーボックス」…
-
“火に油を注いだ”顛末
2025.4.23
詳細を見る10日ほど前、長浜まで「火を使わないお灸」を買いに出かけた。 以前から気になっていた商品であり、肩こりや腰の違和感の緩和を期待してのことである。 その日のうちに、早速肩と腰…
-
MRI検査を前に感じた不安と気づき
2025.4.22
詳細を見る膝のMRI検査を受けた際のことである。かかりつけのクリニックが日赤病院に予約を入れてくれ、4日後の夕方に検査が決まった。これが早いのか遅いのか、私には判断がつかなかった。 私…
-
季節は、ヒステリックに
2025.4.19
詳細を見る今週の火曜日には、ダウンを着ようかと本気で迷っていた。 それなのに、金曜日には一気に夏が来た。 京都までパンを買いに出かけると、道行く人々の服装がすっかり夏を語っていた。 …