過去の記事一覧
-
花咲かばあさん・クレマチスに目覚める
2023.7.15
詳細を見る少しづつ増やし始めたクレマチスが今年は綺麗に咲き揃った。 薔薇に比べると、場所を取らないので狭い庭の我が家に都合がいいと分かった。 話は変わるけど、夏の前にホームセンターで…
-
雨が降る前に
2023.6.1
詳細を見る明日から台風の影響があるらしい。 大雨になると庭の花が受けるダメージは大きい。 今日の内に切っておこうとハサミを持って庭に出たけれど、綺麗に咲いていると切れない。 真っ白の「…
-
5月の庭から
2023.5.6
詳細を見るグリーンフィンガーズの花友さんが挿し木をしてくれた薔薇「シンベリン」が咲き始めた。 玄関ポーチに植えているのでドアを開けると芳香がスーッと鼻孔に抜ける。 見上げると「シンベリン…
-
蝶の来る庭
2023.4.30
詳細を見るオルレアの花の周りには大きな蜂や黒いモンシロチョウが盛んに飛んでいた。 ふと見ると美しい蝶がカメラの意識もなくオルレアの蜜を夢中で吸っていた。 ググったら「ツマグロヒョウモン」…
-
春支度する庭
-
九州全県走破の5日間
2021.12.28
詳細を見るフェリーで姉母と最期の旅をした。 別府湾と高崎山の見える墓地に姉と義兄を納骨して、肩の荷を下ろした。 フェリーを使ったので、往時は神戸ー大分間、帰路は鹿児島ー大阪を選んだ。 …
-
庭仕事と神主さん
2021.2.13
詳細を見るいきなり春の陽気になった。 久しぶりに庭に出てみると、あるわあるわ庭仕事。 クリスマスローズが葉っぱに埋もれて咲いていた。 葉をきれいに切り取ると、綺麗な花がたわわに咲いてい…
-
神様の広い心に救われる
2021.2.2
詳細を見る「案ずるより産むが易し」と言うものの、神様は別格。 絶対作法に乗っ取らねばならないし、私を窮屈に縛るだろうと思うけれど、思うだけでは解決しない。 意を決して日吉大社に相談に伺っ…