ちょっと早めの中掃除

常はダスキンか濡れ雑巾で掃除をしている床の汚れが気になり始めた。
こういう時は心安くして頂いているアベちゃんに頼むことにしている。
アベちゃんは台所の床が一番気になるらしい。
水や油が落ちて床の色が所々変わっている。毎日見ている私はそんなもんだと思っているけれど、下見に来たアベちゃんはギョッとしたのだろうか。
床の汚れをハツリして洗剤で洗いオイルを3回塗ってくれた。
床をハツルのに1時間。
洗浄、ワックスに2時間という工程だった。
むきたての卵のように綺麗になった床は新築モドキといった感じに仕上がった。
床のワックスがけをするということは家具を全部動かす必要がある。
実は私はこの日を中掃除の日と決めて待っていた。
家具がないと手が届かなかったサッシ周りやガラス磨きがし易くなる。
掃き出し部分のサッシとガラス磨きで1時間かかった。
あまり美しくなったのでアベちゃんに見てもらった。
「どう、綺麗でしょう。あーきれいだ」
「あ~綺麗ですねえ」とあまり気のない返事。
「サッシの汚れは魔法の水をかけてワイヤたわしで軽くこすると綺麗になりますよ」
と、教えてくれたところを見ると、やり直したいところを我慢しているのかなー。
比良の職人さんは一日中レンガを割っていた。
すごいホコリで開け放した室内に入り込んできた。
今日、レンガを触ってもらうんじゃなかったと密かに後悔している。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ありあがとうございました。
サッシ、きれいでしたよ。
私以上の仕上がりでした。
みなさん 中途半端では終わらない性格ですね。
アベちゃん、お世話になりました。お陰さまでピカピカの床になりました。今日も窓磨きでした。ストレス解消になりました。