春色衣展

「春色衣展」のDMの発送が終わりホッとしています。
今回、本間明子さんと津々木洋江さん、Manaさんが初めてskog企画展に参加されます。
本間さんはご自身で羊の毛を紡ぎ 色染めをしたり、セーターに仕立てたり気が遠くなりそうな仕事を黙々となさる方です。
本間さんとお知り合いになったのは去年の「かんじる比良」のお客様でお見えになった時に私の目が釘付けになったスカーフをお召しだったのです。
その後本間さんが作品を持ってskogまで来てくださったのですが、私は手放す事が出来ずに1枚を頂きました。
何度かそのスカーフは使いましたが、お会いする方皆さんに大層褒めて頂きました。
今回は30枚以上をご準備していただきました。
インドシルクに草木染を施し、フェルトを薄く延ばして立体感を出しています。
洋服の上に羽織るとせみの羽根のような軽さ、それでフワーッと暖かい。
素朴にもゴージャスにも見せ方で自在に表情を変える本間さんの作品の到着を首を永くして待っています。
本間さんの作品はHPから、素敵なお暮らしはブログをご覧下さい。
明日は、津々木さんをご紹介します。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
春色衣展に引っ張って下さって有難うございます。どんな素敵なものが集まるのかワクワクです。ステキな出会いがありますように!ギャラリィーの主のような大きな桜を愛で、おいしそうなケーキも・・・甘いケーキの香りがしてきて今にもツバゴックン! 楽しみにしています。
あつちゃん
いよいよですよー。
企画展の前は、何かと落着きませんね。
桜は今にもはじけそうですが、今朝は雪景色です。
春一番の企画展、上手くスタートできますように、頑張りましょうね。