あけっぴろげーin高島ー2

猫と鬼さん
この愛らしい作品は陶芸作家の山口清美さんご主人は鉄作家、山口耕一郎さん。
鉄工房の一隅。こういう仕事場が見られるのも「あけっぴろげ」の3日間だけ。
そして、道具好きの私をドキドキさせるのは木工の小田切健一郎さんと裕美さんの工房
カンナ
ノコ
ノミ
これらから創りだされる金具
私のお気に入りはこの厨子
家人に[買ってあげるわ]と約束していますが、どちらが先だか。
家人は「勿体無い」と申しておりますので私がお先の場合はダメかも。
外観もとても素敵でした。
草木染め、染色の小林斐子さんのアトリエ
沢山のお客様で写真撮りが出来ませんでした。
6月のskog企画「夏のくらし・モノ展」にご協力して頂きます。
そして帰りにお寄りしたFさんのお宅の藤棚
Fさんはお名前に藤がつくので殊更大事にされている。
帰りの道路の気温は、9℃を示す寒い一日でした。
あけっぴろげは、明日13日まで。
近江舞子の風ブログにもお立ち寄りくださいませ。
近江舞子の風に参加される0学について、説明されています。
15日(火) NHKQPハートプラザpm6:30頃に出演します。
贅沢なクローゼット 5月18日(金)~22日(火)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。