過去の記事一覧
-
「エールフクシマ」再び咲かせる日まで 〜花に託す想い〜
2025.6.18
詳細を見るクレマチス「エールフクシマ」を育てている。 この花は、その名の通り、福島にエールを送る思いから手にしたものである。 初めて花を咲かせたのは昨年のことであった。咲いた花は、ま…
-
16年目の春、白く香る日
2025.5.21
詳細を見る昨日、5月20日は我が家のきなこの16歳の誕生日である。人の年齢では八十路、ついに我が身に追いついた。来年は追い越してゆくのだろう。顔つきにも年齢なりの味わいが滲み、病院通いも増え…
-
春の訪れと庭の風景
2025.2.17
詳細を見る急に暖かくなったので、庭に出てみた。 やはり庭には春が訪れていた。一番多く芽吹いているのは、毎年のことながら「貝母草」だ。至る所から顔を出している。 クリスマスローズは、大…
-
花束と手作りの温もり/シャルルガーデン
2024.6.23
詳細を見るエイトリボンのショップは手作り感のあるお洒落な空間があった。 カウンターとミシンとテーブルだけのシンプルなスペースに、ひときわ目立つオブジェが飾られている。 リボン選びが一息つ…
-
5月のマイガーデン
2024.5.24
詳細を見る5月10日から20日の頃が我が家の庭は見ごろを迎える。 毎日新しい花が開き、咲いた花は咲きがらになって散っていった。 咲きがら摘みを怠ると2.3日で庭は汚くなるので、家人は日中…
-
庭仕事
2023.10.26
詳細を見る庭仕事には暑すぎる陽気が続いている。 陽気の所為か「くらりんどう」の花木が大きく育った。 花図鑑などでは大きく育ち樹形は乱れるので切り戻しが必要とあるが、我が家は鉢植えの所為か…
-
晩夏の庭から
2023.10.22
詳細を見るさわやかな日々が続いている。 暑すぎず寒すぎず庭仕事には最適の季節になった。 そろそろ、ストーブの用意など冬支度を始める前に、ほんの数日1年でもそうそうないような日が訪れる。 …
-
花咲かばあさん・クレマチスに目覚める
2023.7.15
詳細を見る少しづつ増やし始めたクレマチスが今年は綺麗に咲き揃った。 薔薇に比べると、場所を取らないので狭い庭の我が家に都合がいいと分かった。 話は変わるけど、夏の前にホームセンターで…