生きがいつくりの庭仕事

大袈裟に構えたけれど、この頃時々生きがいってなんだろうと考える。
明日の朝、目が覚めてもする事がない人生だったらどうするだろうと。
明日の予定を考えて眠る生活が続いている。
たまには面倒で、考えなくてもいい人生を送りたいと思った事もある。
ところがそれをやると、全てが狂い始めて眠れなくなる。
体調もおかしいし、やる気まで失せる。
凡そ決まった時間に起きて朝の支度をする間に、体もしゃんとしてくると言うもの。
昨日の朝は、チョット起きづらくてグズグズと過ごした。
先週、青葉農園で買って来た苗がそのままになっているというのに。
10時から庭に出ると2時間で音を上げた。
急に夏日になりどんよりしていた空から太陽が照りつけてきた。
明日はどんな事があっても5時に起きよう。
4時半に来る新聞配達のバイクで目を覚ました。
5時に起きようと思っているのに、4時半では早すぎるし睡眠不足になる。
と、頭が起床を拒否する。
気持ちは起きたい。
身体はもう少し寝ていたい。
本人は、自覚がないのに、身体は年相応の基準で動く。
折り合うために5時までベッドにいた。
苗を植えるためのスペース確保から取りかからないといけない。
2時間ビッチリ草ぬき、枯葉処理、支柱立てに励んだ。
少し土が見え始めて、ほっとする。
これが私の生きがいガーデニング。
庭は毎日私の手を待っている。
やっと1輪咲いたプリンセス・ダイアナ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。