過去の記事一覧
-
春のマイガーデン2022 – ビオラ熱の復活
2022.4.17
詳細を見る昨年の秋口に花友さんから「入手困難なビオラ」を頂いた。 ビオラは毎年新種が発表されて、欲しくて仕方がない時期があった。 数年前でも一株500円〜800円はしただろうか。 それ…
-
春の庭はおしくらまんじゅう
2022.3.31
詳細を見る今年の冬はとても寒かった。 春になっても長い足踏みの日々、強風の日々、やっと暖かくなったら直ぐに寒の戻り。 春ってこんなに目まぐリしかったかしらん。 今週に入って、庭が急に賑…
-
連休は毎年庭の模様替え
-
バラ日和 – 2020年
-
夫の庭仕事 – 庭は癒し
2020.4.30
詳細を見る私が介護生活に入ってから家人は庭仕事を全面的にやり始めた。 それまでは、消毒は?肥料は?これって雑草?といちいち聞かれるので、助かるのか迷惑なのかと迷うところもあった。 それが…
-
心を落ち着かせる庭仕事
2020.3.22
詳細を見る一雨ごとに庭は芽吹いて来る。 水仙やヒヤシンス、チューリップがどんどん大きくなった。 姉母の施設の面会制限が始まって、そろそろ3週間になる。 たっぷりの時間が出来て、あれ…
-
花の芽吹く春 -プチ紹介
2020.2.24
詳細を見る2月に入って、時折雪がちらつき冷え込む朝もあるけれど、日増しに太陽は暖かく庭の草花の成長が目覚ましい。 「ラ・ベル・ポー」の若葉が大きくなった。 花名は「美しい肌」で河…
-
飛び出すヒヤシンス
2020.1.25
詳細を見る外から帰ってくると、家人が不思議な話をしてくれた。 なんと、ヒヤシンスから爆発音がして、球根から上の部分が飛び出したと言うのだ。 既に何事もなかったように片付けているので、分か…