秋風待ち展ー初日
初日が終わり、ホッとしている。
久しぶりの企画展、もうskogの事を忘れられたんじゃないかと思ってしまう。
思いがけず、たくさんの方に比良まで足を運んで頂きました。
数人の方に「ブログ読んでますよ」と声をかけて頂いた。
初日は緊張するとか、ドキドキするとかそう言えば書いたなー。
優しいお客様が多くて、とても嬉しい。
目が覚めると、少し頭痛がしていた。
薬を飲もうかと思ったけれど、眠くなるのも困るからと我慢をしていた。
緊張しているんですよ。私でも。
でも、お客様と久しぶりの談笑をしているといつの間にか頭痛は収まった。
2Fのランチやお茶の席が賑わっていた。
随分、お待ち頂いて、ご迷惑をおかけしたと思うけれど、父娘は精一杯のようでした。
お叱りの言葉もなく、ありがとうございました。
最後にTさんが残りのパンをさらえて下さったので、パンコーナーは初めての完売を経験しました。
最初で、最後かもと言いつつも、本当にありがたいことでした。
週末は、爽やかな晴天に恵まれるようです。
さはんじさんが近江舞子の一休庵で明日と明後日限定のイベントをします。
今日の夕方長野県から陶器作家さんが搬入に来られるそうです。
イベントのチラシをskogに置いてきてしまいました。
明日skogでお渡ししますので、お出かけのスケジュールに追加して下さい。
帽子作家の庵原久美子さんが北比良のクウフランさんのおニ階で明日から展覧会をされます。
今日は、搬入のお忙しい時に駆けつけて下さいました。
skogから近いです。DMをお預かりしていますskogでお渡しいたします。
同じく北比良のgalleryサラさんも若杉聖子展を開催中です。
週末、比良は充実した展覧会が揃いました。
是非、比良までお出かけくださいませ。
秋風待ち展
期間 2014.10/17(Fri)-10/21(Tue)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。