二人の秋服展-2日目

昨夜、深夜の湯船に浸かっていると、ポツポツと勝手口の波板ポリカに落ちる大きな雨音が聞こえた。
企画展中は晴天続きと胸を撫で下ろしていたのに、台風の接近で秋雨前線が活発化したらしい。
早朝まで残った雨は、am9:00には予報通りに上がって、ホッとしたのもつかの間、明日の日曜日は又雨の予報、この頃の天気予報は時間まで当てるので便利なような、裏切りたいような。
加藤 冨美子作 つづれ帯地のバッグ↑
A4のファイルを軽々と収めてしまうサイズ。
微妙な色合いが洋服、和服を引き立てる。
中の仕切りに工夫が凝らされているのに、写真を撮り忘れてしまった。
是非、実物でご覧下さいませ。
きなこはskogに行きたがらない。
ドライブが嫌いなようで、skogに着けば大好きなお姉ちゃんがいるし、今日は、ほっとママにも会えたし決して悪い気分ではない。
けれど、家に帰るとクッションをかきむしって大暴れする。
その後はご飯を食べてお姉ちゃんが帰るまで一眠り。
後3日かあー。
二人の秋服展
2013.10/18(Fri)-10/22(Tue)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
素敵なバックに心が揺れました
きなこちゃ~ん、我が家のベりん君も面白くないことがあると丸クッションをかきむしります
特にシャンプーの後は大暴れ~
ぐらちゃんはかきむしりをしますがちょっと意味合いが違うような?
巣づくりという感じなのよ
きなこちゃん看板犬のお仕事をあと三日頑張ってくださいね!
yumikoさん、きなこにもコメントをありがとう。
ベリン君、やぐらちゃんもやってるんダー。
アタチも巣づくりチたり、当たり散らチたり、色々チます。
カバー替わりにチているバスタオルが外れたときは一応暴れた時になりまシュ。