過去の記事一覧
-
上空から見る虹は・・|伊丹から紋別へ
-
阿寒湖から千歳空港へ – 最終日|阿寒湖アイヌコタン
2020.1.13
詳細を見る放射冷却で阿寒湖の朝は-20度くらいだったようだけれど、ホテルの中は暑くて冬物のセーターで過ごすのには我慢が必要だった。 カーテンを開けると目の前は阿寒湖。 氷上にはテントが張…
-
層雲峡から阿寒湖へ – 刑務所の話
2020.1.12
詳細を見る北海道2日目は層雲峡から石北峠経由で網走へ向かった。 石北峠は冬場は危険な道路で以前観光バスが転落したこともあるようだ。 聞こえは悪いけれど、雪見旅を目的にしているのでこの道路…
-
雪見旅になるはずが|小樽市
2020.1.11
詳細を見る九州生まれの所為か「シンシンと雪が降る」等と聞こうものなら是非見たいと思ってしまう。 京の底冷えと言うけれど、雪が数メートルも積もるという事とはわけが違う。 昨年は姉母の状…
-
マッサンの蒸留所|北海道
2017.11.23
詳細を見るNHKの朝ドラ「マッサン」は2014年9月からの放送だった。 3年前の余市は北海道一の観光地であったらしい。 私には初めての場所なので楽しみにしていた。 小樽から余市…
-
雪中行軍冬の小樽|北海道
2017.11.22
詳細を見る週末から北海道は雪になるという予報通り、土曜日の朝、登別から小樽に向かうと天気は一転した。 小樽運河は近づく事も難しいほど吹雪の中だった。 雪は横から入って来るので傘は役に立た…
-
ザ・ウィンザーホテル洞爺宿泊体験記|北海道
2017.11.21
詳細を見るザ・ウィンザーホテル洞爺は、経営が破綻した北海道拓殖銀行の乱脈融資により生まれた「バブルの殿堂」と言われている。 「ロビーにはイタリア製の大理石を敷つ詰めていたよ」と宿泊したこと…
-
パンの美味しいオーベルジュ ‐ ビブレ ‐ 美瑛|JRイン旭川|旅に出たなら何食べる
2017.7.16
詳細を見る美瑛の丘にパンの美味しいオーベルジュがあると聞いて、 北海道最後のランチは「ビブレ」に決めていた。 札幌のモリエールや、美瑛のアスペルジュ同様に、見た目から美味しさに引き込…